タチカワブラインドのプレイスFX・アウトセット納まり仕様取付施工事例
寒い日が続いていますが、昨日はリビング階段に引き戸と折れ戸の取り付けに行ってきました。
東京都杉並区のYAさまからリビングに仕切りのドアの取付依頼です。
リビング階段の仕切りとなりますと、折れ戸か引き戸でしょうか。
カーテンやロールスクリーンも仕切りとしては手軽ですが、いかんせんすきま風が気になるでしょうね。
もっと、きっちり仕切りたい方にオススメなのが、パネルの間仕切りですね。
狭い場所の出入りは引き戸が理想ですが、周りの環境で引き込む壁の部分がないと難しいのです。
スタイリッシュモダンと言われる、タチカワブラインドのプレイスFX引戸アウトセット納まり仕様取り付け設置。アウトセット納まり仕様はオプションです。後付けタイプですので、リフォームに最適!
プレイスFXは、シンプルでとてもスタイリッシュな引き戸、新しいライフスタイルに合わせたデザインは、おしゃれでオススメですね。
選ばれた引き戸のデザイン
- パネルタイプ:Aタイプ全面採光窓
- フレームカラー:ラスターホワイト
- 採光窓:クリアストライプ
取り付けは、今日もベテランの岡田が行います。

取り付ける前の下り口の天井です。
引戸を手前の壁に沿って引き込めます。

階段の下り口。
取り付け前の床部分です。

上吊り製品のため、取付面を補強して上レールの取り付け。
2.5mm幅という細くてスリムなレール、下レールも3.3mm巾。

通常、取り付けはベテランの岡田。

引き戸の下部部分。
採光窓は、クリアストライプで、スッキリとした採光窓もスタイリッシュ!

採光窓から柔らかな光が注ぎ、圧迫感はありませんね。
引戸を閉めても充分な明るさがあります。

引き戸の上レール部分。
コンパクトな納まりで、どの高さからでも開け閉めできるフレームの形状です。
パネル間仕切り、プレイスFXのアウトセット納まり仕様の取付施工事例でしたが、いかがでしょうか?パネルタイプは6種類、パネルカラーは7種類、フレームカラーや採光窓はそれぞれ3種類と、バリエーションが多いですので、タイプを選ぶことも楽しい。
パネルタイプは、プレイスFXの他にありますので、パネルのページもご覧ください。
ご相談はお問い合わせのページからお願いいたします。
>アップ